【PR】

  

Posted by TI-DA at

2012年01月30日

若尾さん、CDデビュー。

若尾さんからCDが届いた。

約30年前サントリーの職場でバンドを組んでいたバンドリーダーでドラマーの先輩です。

この程、自分の好きな歌を18曲セレクションしたそうです。

どれも素晴らしいです。

中でも私が気に入った1曲ご紹介しちゃいます。・・・アリス:終止符!

若尾さん!勝手に載せちゃいました。

いけなかったら言って下さい・・・取り消します。



  


Posted by norisan家 at 20:26Comments(0)♪音遊び

2012年01月29日

今夜はデスペ

明日はお休み!

21:30、自転車でデスペへ!

カウンターに学校の先生。(テッチュウ)

暫くしてミヤコちゃん、のりあき、松ちゃん夫婦とその友人らしきご夫婦。

久しぶりギターの上手なタケちゃん(女性)登場。

もう飲めない状態のエー坊、少し間をおいて、カツミちゃん、タカシ君、それと私の知らない2名のお客様も!

最近、カツミちゃんが作詞に燃えているらしい。

作詞論議にしばしのトーク!

タケちゃんのギターが始まりAM2時頃から是好調!!

皆さん元気です。

私は、2:30ダウン。

まだまだデスペの夜は眠らないようです。

皆さん!お身体を大切にね!!



  


Posted by norisan家 at 21:33Comments(0)のりすけ  より

2012年01月29日

今夜はデスペ

明日はお休み!

21:30、自転車でデスペへ!

カウンターに学校の先生。(テッチュウ)

暫くしてミヤコちゃん、のりあき、松ちゃん夫婦とその友人らしきご夫婦。

久しぶりギターの上手なタケちゃん(女性)登場。

もう飲めない状態のエー坊、少し間をおいて、カツミちゃん、タカシ君、それと私の知らない2名のお客様も!

最近、カツミちゃんが作詞に燃えているらしい。

作詞論議にしばしのトーク!

タケちゃんのギターが始まりAM2時頃から是好調!!

皆さん元気です。

私は、2:30ダウン。

まだまだデスペの夜は眠らないようです。

皆さん!お身体を大切にね!!



  


Posted by norisan家 at 21:32Comments(0)のりすけ  より

2012年01月28日

駐車場

美崎町の我が家には駐車場が無い!

店の一部に作る予定だったのだが、

あまりにも早くお店が決まってしまった為工事が出来なかったのです。

そのため近くの駐車場を 月/¥10,000 で借りているのです。

今度、借主さんが変わるのをきっかけに駐車場を作る事にしました。

年間¥120.000はかなりしんどいです。(ギターでも買いたいです。)

ここに作ります。・・・これからは、だいぶ便利になります。・・・(*^。^*)






アズマックスの赤ちゃん

先日、一緒に飲んだ東君、赤ちゃんが出来ました。

男の子です。

ガラス越しで旨く撮れなかったけど!

おめでとうございます。

元気に育って下さい。



  


Posted by norisan家 at 17:38Comments(0)のりすけ  より

2012年01月26日

アッ・・・忘れてた。

デスペの永朗の誕生日!

すっかり忘れてました。

1月19日、いつも遊びに行っている所のデスペのマスター・・・永朗氏の誕生日でした。







「歳をとると誕生日も照れくさい。」と言いながら嬉しそうでした。



先日、久しぶりにママさんと二人で休みを取ってヤマバレの神野家に一泊で遊びに行きました。

ラーメン屋時代のお客さんであった山下さん夫妻も合流・・・もうすぐ出産予定の東君も交じって、

それはそれは楽しい時間でありました。

神野家から見える景色です。








  


Posted by norisan家 at 18:24Comments(0)のりすけ  より

2012年01月26日

独り言!

今度の店舗借主は島人らしい!

私がこの島で生きる為に愛する妻の為に封印を解きます。

ある事から島人が信用出来なくなっている私が居ます。

それは、その個人対しての私の善意が裏切られた事でした!

周りの人は何も無かったかの様にその人物と付き合っており、

ナイチャーの私を同情はしても弁護する島人は誰もいない!

と言う出来事が1年半前に起きました。

それ以来、それがトラウマになり、最近特に引きこもりがちになっています。

今まで人をあまり疑った事の無い私はこの歳になってこの島で初めて経験した事でした。

もちろん素晴らしい人達とも沢山出会いました。

大半の人達はあたたかい人達と思ってはおりますが・・・すごく悲しい出来事でした。

でももう一度賭けたいと思ってます。

今度、店舗を借りて下さる人にお願い致します。

是非、帰る所のない私にもう一度石垣島で生きる希望を下さい。

宜しくお願い致します。

のりすけ



  


Posted by norisan家 at 00:05Comments(0)のりすけ  より

2012年01月24日

静かな美崎町

最近の美崎町、静かなんですよ。

石垣全体でしょうか?・・・観光客も航空券の安い宮古に行ってるのかな?

アルバイト先の私達の仕事も2月末で終了宣告が出ました。

(私は3月末で辞めようと思ってたのですが)

我が家の下の店舗もそろそろ閉店するそうです。

すぐに次を借りて頂けるお店がある様で少し安心しましたが・・・???

石垣はこれからどうなんでしょうか?・・・とても心配です。

BBQのギネス挑戦なんかやってて良いのでしょうかね??????



  


Posted by norisan家 at 17:46Comments(0)美崎町(石垣市)

2012年01月22日

天気の悪い石垣島

アウトドアー派の私にとって今年の石垣島は何の楽しみもない。

何時になったら海で遊べるのでしょうか?

今日は悪天候の中石垣島マラソンですね・・・!

選手の皆さん風邪をひかない様にね。


先日のサプリの新聞広告が送られてきました。

東京版、長野版、名古屋版でした。

1ページの広告でした。

なんか・・・とても恥ずかしい感じです。


  


Posted by norisan家 at 17:36Comments(1)のりすけ  より

2012年01月13日

新聞広告

今日、日本サプリから電話が来ました。

明日、東京版の毎日新聞に先日取材に来た

サプリの広告が掲載されるそうです。

こちらで見られないのが不安ですが・・・!???

どんなでしょうかね~!!  


Posted by norisan家 at 17:16Comments(1)のりすけ  より

2012年01月08日

スランプ

最近、ちょっと石垣生活スランプだなぁ~!

ギターも弾く気ないし・・・音楽も聴きたくないし。

島のディープな所まで見過ぎちゃったかな?

こんな時は静かに運命に逆らわず次のチャンスを待つしかないね。

当分静かにしてましょう!!

天気もず~とはっきりしないし・・・海にもホントに出てないさー!

冷凍にしてあったアカジンの料理をしてみた。

魔除けになりそうでしょ!!


  


Posted by norisan家 at 15:36Comments(0)のりすけ  より

2012年01月05日

やはり残念でした。

宝くじ

やはりだめか!

でも、¥10、000円が1枚

¥5、000円-1枚

¥300円ー3枚

合計・・・¥13,500でした。

掛け金¥9,000だから良い方かな!?  


Posted by norisan家 at 15:57Comments(1)のりすけ  より

2012年01月03日

新春のお喜びを申し上げます。

今年はホントに静かな新年でした。

1,2,3日連続でバイト(午前中ですが)でした。

ようやく休めると思ったら一緒に働いてる人が急に辞めることになり当分休めそうにないです。・・・トホホ(-_-;)

午後は、お正月番組でゲラゲラ笑ってました。

こんなにテレビを見てた正月は初めてだなぁ~!

バイトも今年の3月で約1年になります。・・・二人でよく頑張りました。

振り返るとこの生活はどうも自分の本位では無いことが良くわかりました。

3月末で辞めようと思ってます。

5月からママさん義兄の手伝いで山の伐採(東京、五日市)を手伝うことになっています。



これは、ママさんの実家の裏の風景なのですが、

桜の後ろの山を伐採するのです。

帰ってくるのは8月位になるのでしょうか??・・・不明です。

今年はどんな年になるのでしょうか???

本年の宜しくお願い致します。







  


Posted by norisan家 at 12:11Comments(0)のりすけ  より

2011年12月29日

静かな年末

やはり今年は静かな年末になりました。

喪が明けるまではこのくらいでちょうど良いのかも!

25日に義母の49日の前法要でママさん一人で内地に行って来ました。

凍えるほど寒かったそうです。(テレビでも全国的に雪でしたね。)

27日に帰って来ました。
その時の富士山です。(なかなかこんな晴れた日に巡り合えないです。)



今年1年色々お騒がせ致しましたが、

大変お世話になりました。

来年も宜しくお願い致します。

ブログを見て頂いてます皆様にとって素晴らしい年であります様心よりお祈り申し上げます。



  


Posted by norisan家 at 11:28Comments(0)のりすけ  より

2011年12月19日

なが~い雨の??

毎日よく降りますね石垣の雨。

いつまで続くのでしょうか??

今、流れて入り曲は、もんたさんの『ダンシング・オールナイト』・・・好きだな この曲♪

今年は、何時になく静かな年の暮れになりそうだな。

気分転換、パッとしようと思い・・・宝くじ買に行きました。

連番で20枚、バラで10枚!

エッ!!・・・当たったら?

半分は、震災のために使いたいな!・・・半分は仲間を集めて3日位で遊んじゃおう!!

夢が無いなぁ~!

連絡するから待っててね!!


  


Posted by norisan家 at 18:04Comments(0)のりすけ  より

2011年12月15日

今度は新聞広告?

昨日、大阪からインタビューにやって来た。

日本サプリメント『ペプチドエース』の5度目の取材。

担当者1名、電通さんからコピーライター、カメラマン、クリエイティブ、アシスタントの男性一人、女性4名である。

何時ものように石垣での趣味、生活と健康状態をインタビューされ、写真をいっぱい撮られた。

今回は新聞の一面広告の取材らしい。

今までのVTRと違い後で活字にするのでNGはないのが気楽だったが、

前回4本のVTRも2度くらいテレビで見ただけでどこで放送されているのか良くわからないのです。

今回もどの地方で広告が出るんでしょうね?

とにかく、お天気の悪い中石垣までご苦労さんです。

お土産、有難うございました。



  


Posted by norisan家 at 17:59Comments(0)のりすけ  より

2011年12月12日

しゃぶしゃぶと言えば!

その昔、営業時代にお得意先を高級店に同僚と接待した時の事。

同僚のK氏(私より年上)は、お得意先とお店の作りに極度の緊張状態になっておりました。

話も弾み、高価そうなしゃぶしゃぶも登場。

皆、箸をつけ始めたその時、

お客様から『Kさんはなかなか粋な食べ方をしますね』と一言!

横に居たいたK氏を見ると、

肉をお湯に通さずいきなりタレの中に・・・真っ赤な顔になっておりました。

笑うに笑えず・・・フォローの言葉も出ず。

そんな事を思い出しました。


  


Posted by norisan家 at 17:01Comments(0)のりすけ  より

2011年12月10日

寒い時には『鍋』ですが?

我が家は『鍋』と言えば秋田の『きりたんぽ鍋』

毎年、秋田からの直送便を頼んでいます。

あの、比内地鶏のスープがたまらなく美味しいのですが、

先日、島の音楽仲間を呼んで鍋会をした所、

様子からしてあまり好評ではなかっ様です。

値段をかけた割にはちょっとガッカリでしたね!

ちょうどその時、内地から来ていた吉永夫妻だけが喜んで食べてくれました。

まっ・・・それで良しとしましょう。

今度は、しゃぶしゃぶにします。






  


Posted by norisan家 at 16:56Comments(0)のりすけ  より

2011年12月08日

船のバッテリーが心配!

ず~と天気が悪く出船していないなぁ~?

バッテリーも4年も使用しているのでもうそろそろ交換しないと?

そんな時、『セルスター』なる物を発見!

エッ・・・皆知ってた。・・・俺知らなかった!

早速、ソーラー用とスターター用を買う事にしました。

海の上でエンジン掛らなくなったら大変ですので!!




  


Posted by norisan家 at 18:14Comments(0)のりすけ  より

2011年12月02日

秩父夜祭

明日は、私の生まれ育った秩父夜祭だ!

曜日は関係なく 毎年、12月3日

懐かしいで~す。

この祭りは日本三大曳山祭に挙げられており物の書によれば宝永七年(1709)に始まったとの記述があるようです

1ヶ月前から太鼓の練習です。

山車のお囃子が勇壮で小さい頃からこの魅力に取りつかれ小学3年生のころからこの山車の囃子場(太鼓蔵)に乗っていました。

昔は、山車が町内の山車庫に引き付けるのが朝の4時(今は0時です。)・・・親父は途中で酔っぱらってしまい何処かへいなくなっちゃうんです。

近所のおじさんが私をおんぶして家まで連れて帰ってくれた事を覚えてます。



なにせ、美崎町、浜崎町合わせた位の所へ20万人も来るのですから(*_*)

懐かしい屋台囃子・・・たたきて~なぁ!!

これを聞くと鳥肌が立つんです。!!

俺が育った音なんですよ!





もう一つおまけ・・・昼間の様子





  


Posted by norisan家 at 21:15Comments(0)のりすけ  より

2011年11月28日

昨日、帰って来ました。

孫の所へ2泊して昨日石垣に戻りました。

やはり、石垣は最適な温度です。

内地に居た時寒冷湿疹が出てしまい・・・身体中かゆいです。

今日は、喪中はがきの作成です。  


Posted by norisan家 at 20:47Comments(2)のりすけ  より