2011年05月27日
いよいよやって来ます!!台風2号
梅雨も明けないうちからデカいのがやって来るぞ!!

28日 12時頃
930hpa 中心付近50m 瞬間風速70mですって!
石垣は中心が少しずれてるものの 25~35mは吹きそう。
今日は午後から台風対策で屋上もご覧の通り
屋根は外して全て縛り付ける。

助けられる植物はスタジオの避難
台風に吹かれた植物は塩害で再生不能になる
今年に野菜は多分これでお終いです。・・・悲しいです。(ー_ー)!!

ハリケーンスクリーン
我が家には優れものの(ハリケーンスクリーン)なる物が設備してある。
話すと長くなるので・・・要点だけお話します。
アメリカ生まれ・・・雨風は95%カット・・・そよ風は通すので
差支えないところは1年中張りっぱなし・・・何とサッシより安い!!
家の中からはこんな感じ・・・台風時でも外の様子が見えて安心なのです。

外からはこんな感じ・・・中の様子はわからないのだ。

これを張っていれば、たいがいの台風が来てもガラスが割れたり
サッシの隙間から雨水が侵入して来る様な心配は全くない。
ほんとに安心していられます。
暴風で窓ガラスがユガム光景は生きた心地がしませんよ!
3年前の13号台風では沢山の家やホテルのガラスが割れたり
雨水が吹き込んだりしたのです。
我が家は、窓が多いので7カ所に設備してあります。
台風が多い沖縄に住むには最強のアイテムだと思っています。

28日 12時頃
930hpa 中心付近50m 瞬間風速70mですって!
石垣は中心が少しずれてるものの 25~35mは吹きそう。
今日は午後から台風対策で屋上もご覧の通り
屋根は外して全て縛り付ける。
助けられる植物はスタジオの避難
台風に吹かれた植物は塩害で再生不能になる
今年に野菜は多分これでお終いです。・・・悲しいです。(ー_ー)!!
ハリケーンスクリーン
我が家には優れものの(ハリケーンスクリーン)なる物が設備してある。
話すと長くなるので・・・要点だけお話します。
アメリカ生まれ・・・雨風は95%カット・・・そよ風は通すので
差支えないところは1年中張りっぱなし・・・何とサッシより安い!!
家の中からはこんな感じ・・・台風時でも外の様子が見えて安心なのです。
外からはこんな感じ・・・中の様子はわからないのだ。
これを張っていれば、たいがいの台風が来てもガラスが割れたり
サッシの隙間から雨水が侵入して来る様な心配は全くない。
ほんとに安心していられます。
暴風で窓ガラスがユガム光景は生きた心地がしませんよ!
3年前の13号台風では沢山の家やホテルのガラスが割れたり
雨水が吹き込んだりしたのです。
我が家は、窓が多いので7カ所に設備してあります。
台風が多い沖縄に住むには最強のアイテムだと思っています。
Posted by norisan家 at 17:02│Comments(0)
│のりすけ より